ワールド住人

  • おでん(2017.11月生まれ)

    Img_35451sw440

  • ショウ(2016.10月生まれ)

    Dsc052091sw440_3

  • あんず('16.3.1☆の世界へ・1歳6ヶ月)
    Dscf6521w360

  • 銀太('16.8.5☆の世界へ・2歳5ヶ月)
    Dscf5257w360_4

  • 福豆('15.3.1☆の世界へ・2歳)
    Dscf3634w360
  • ココ('13/7/7☆の世界へ・2歳4ヶ月)
    Dscf0182w360
  • 金之助('13/5/17☆の世界へ・2歳11ヶ月)
    Dscf9193w360
  • ☆たくみ('12/11/27☆の世界へ・3歳1ヶ月)
    Dscf7153w360
  • ☆ネネ('11/6/7☆の世界へ・2歳8ヶ月)
    Dscf3481a360
  • ☆茶々丸('10/6/17☆の世界へ・2歳3ヶ月)
    Dscf0823w360
  • ☆パクちゃん('09/10/2☆の世界へ・3歳)
    Dscf1848w360_1
  • ☆ナナ('08/7/4☆の世界へ・2歳3ヶ月)
    W360_5
  • ☆ももたろう('08/2/4☆の世界へ・2歳)
    W360_3

過去のLOVEはむ

いただき物

  • あんず、空を飛ぶ
    ブログお友達からいただいたプレートです。

記念プレート

  • Sacchanさんから記念プレート
    Sacchan9999_3
  • パクちゃんファミリーポートレート
    Photo_11
  • ミヤビハムの衆
    Miyabi_momotarou_2
  • スライムの会(クリックしてね♪)
    44_2

お友達ハムサイトさま

無料ブログはココログ

2017年6月21日 (水)

ジャガーっ仔たちのお別れ会

昨年4月に父ジャガオ、母ルースの間に生まれたジャガーの子供、卯月小助と卯月佐助がそれぞれ別の動物園に移動することが決まり、6月20日にお別れ会が催されました。

幼い頃から小助と佐助は好奇心旺盛な性格で、母親のもとから離れてあちこちに行こうとするため、ルースが尻尾を咥えて引き寄せたり、傷になった箇所を舐めてやってるうちに尻尾がかなり傷んできたため佐助は断尾の手術を受けました。
それでも兄弟は仲が良く、取っ組み合って遊んだり、お互いを舐めて毛づくろいし合ったりしている姿をよく観ました。

お別れ会では飼育員さんのガイドの他、小さく切った肉片を壁やブイなどのオモチャに置いて兄弟たちに食べてもらいました。

Img_18331sv1024
小助

Img_1838sw1024
小助

Img_18501sv1024
佐助

Img_1864sw1024
佐助

Img_23521sv1024
佐助

Img_23491sv1024
佐助
まだこんなひょうきんなお顔もします。

Img_2385sw1024
右:小助 左:佐助
成長するにつれて性格の違いや顔の違いも顕著になりました。

Img_24101sv1024
小助
向かって右の目じりの★の模様が小助の印
性格は落ち着いていて兄貴的存在なのだそうです。

Img_24291sv1024
佐助を舐めてやる小助

Img_24401sv1024
お返しに小助をペロペロする佐助

Img_24771sw1024
壁に置かれた肉を探して食べています。

Img_24941sw1024
ブイの上の肉になかなか気が付かない2頭
お客さんから「ほら、そこそこ!」の声が・・・

Img_24641sw1024

こうして2頭揃って見られるのは6月21日まで。
小助は翌日の6月22日に静岡の日本平動物園へ移動します。
佐助は来月初旬(日にちはまだ未定だそうです)に愛媛のとべ動物園に行ってしまいます。

一年半という短い期間でしたが、兄弟たちのやんちゃで無心に遊んで眠る姿に元気をもらいました。
新天地でも元気で幸せに暮らして下さい。
そしていつの日かお嫁さんをもらって、君たちの可愛いベビーを私たちに見せて下さいね。

2017年6月 6日 (火)

写真いろいろ

天王寺動物園の写真があれこれ溜まってきたので、抜粋して載せます。

レッサーパンダのメル
Img_0611sw1000
両手を挙げてお昼寝中

ホッキョクグマのイッちゃんは相変わらずオモチャ3個持ち
Img_0008sw440

もちろんカゴも被ります
Img_19611sw440

タライも被ります
Img_2072sw440

ライオンのガオウの大あくび
Img_23371sw440

枝を貰ったイッちゃん
Img_34121sw440
嬉しいお顔

嬉しくて仰け反っちゃう
Img_3503sv440

クロサイのサミア
Img_53181sv440
チャームポイントの上唇のあっぷ~

昼寝中のジャガーの小助
Img_5729sw440
とぼけた寝顔がオモロー( *´艸`)

佐助も負けずにオモロ顔
Img_57501sw440

モモイロペリカンのセイバー
Img_7395sw440
首を後ろに回して身体の中に埋めてます。

マレーグマのマーサ
Img_7438sv440
ピンと伸びた背筋、盛り上がった立派な太ももとお尻。
中に筋肉質な人間が入ってるに違いありません(^^;)

「ご飯はまだ?」なマーサ
Img_7460sv440
この窓枠が外れてしまわないか心配になります。

夫のマーズは・・・
Img_76401sw440
マーズを観ると何故か笑ってしまう私です

イッちゃんはラッパ吹き
Img_7777w440

シバヤギの仔は飼育員さんの袖をチュパチュパ
Img_80771sw440

最後に弾けて遊ぶイッちゃんです
Img_9644sw440

2017年6月 5日 (月)

センイチの誕生日

時間が前後します。

5月26日はアムールトラのセンイチの14歳の誕生日でした。
お誕生日会には好物のお肉のミルフィーユ、クリームに見立てたカルシウムパウダーを振りかけて、トッピングにレバーペーストでセンイチの「S」の文字が描かれているケーキがプレゼントされました。

Img_9875w440

満を持してセンイチさんの登場。
悠々と登場したセンイチはすぐにお肉ケーキに近づき匂いを嗅ぎます。
Img_98861sw440

「なんや、この粉は」
とばかりに鼻息でカルシウムパウダーを吹き飛ばしました。
Img_98891sw440

咥えたあともブルブルと振って粉を落とすセンイチさん。
Img_9900sv440


Img_99011sv440

でも、いただく時は後ろを向いて石の陰で食べてしまったので、決定的な写真は撮れず( ̄Д ̄)

Img_99101sw440

やっとこれ一枚が撮れただけでした(^^;)

センイチさん、おめでとうございます。
これからも健やかに長生きして下さいね。

「鳥の楽園」生き残りをかけて

またまた鳥のお話になりますが・・・

6月3日、「鳥の楽園」に先に記事にしたコサギとカルガモのヒナの成長を観に行くと、新しく孵化したと思われるカルガモの親子を発見しました。

Img_08101sw1024

中央の池でまだホワホワのヒナ2羽が母鳥と一緒に餌をついばみながら泳いでいました。
とっても可愛いです

Img_08151sw1024

そこへ、隣りでヒナを狙っていたカワウが突然襲ってくると、母鳥は猛然と反撃!
慌てて逃げるチビ雛。
Img_08321sw1024

母鳥の剣幕に身体の大きなカワウもたじたじ。
逃げていきました。(ホッ
Img_08471tw1024

難を逃れた親子は陸をテクテク散歩。

Img_08921sw1024


Img_09121sw1024

他のカルガモを蹴散らして、しばらくこのお休み処で休憩していました。

Img_09351sw1024


Img_0930tv1024

可愛いヒナの誕生に嬉しくなりましたが、大型の水鳥もいる「鳥の楽園」では雛は餌食になることも多く、油断がなりません。
小さなヒナにとっては「楽園」ではありませんが、親子で危機を乗り越えて育って欲しいです。

2017年6月 2日 (金)

コサギの子育て

天王寺動物園にある「鳥の楽園」は巨大なバードケージに数多くの水鳥が自然な形で暮らしているのが見られます。
今は鳥たちにとって抱卵、孵化、そして子育てと大忙しの時期。
観客通路に近いところでもコサギが巣を作り子育てしています。

5月26日の様子です。

Img_97891sw440

ヒナ2羽のうち、片方は積極的に親鳥に餌をねだり、体格ももう片方に比べ大きいように見えました。
こういう場合、親鳥は主に餌をねだる方に与え、弱いヒナは淘汰されることが多いと聞きますが、なんとか2羽とも大きく育って欲しいです。

Img_98221sa3v440


Img_98361sa3v440

それから4日後の5月30日の様子です。
ちょうど飼育員さんがアジやエビ(?)などの餌を撒いていた時間でした。
父親も餌を仕入れてきてヒナたちに与えています。

Img_0352v1024

奥にいるヒナが体格の良い方ですが、手前の小さめのヒナも餌(ヒナの口に移しているピンクの塊が餌(エビ?)をもらっていました。

Img_0382w1024

このまま順調に大きく育ち、無事巣立ちができることを願ってます。

Img_0451w1024

こちらはカルガモの親子。
3羽のヒナがいますが、一番右端のコが少し大きめです。
飼育員さんにお話を聞くと、別々の親から複数羽のヒナが産まれていたのですが、次々と数を減らし、今ではこの3羽だけになって、一緒に暮らしているのだとか。
左にいる親鳥はどちらの親なのか分らないそうです。

Img_97631sw440

「鳥の楽園」とはいっても、数多くの種類の鳥が暮らす空間です。(何種類いるのかは調べておきます)
大型の雑食の鳥もいるので、小さなヒナたちは餌食になることもあるらしいです。
このコたちとは別に2羽のヒナも見かけましたが、いつの間にか居なくなっていました。
動物園でも生存競争は厳しいです(≧д≦)

Img_97651sw440

他のヒナの面倒までみている母鳥もたいへんですね。
このコたちだけでも大きくなってもらいたいものです。
 

«ある日のマレーグマ