ワールド住人

  • おでん(2017.11月生まれ)

    Img_35451sw440

  • ショウ(2016.10月生まれ)

    Dsc052091sw440_3

  • あんず('16.3.1☆の世界へ・1歳6ヶ月)
    Dscf6521w360

  • 銀太('16.8.5☆の世界へ・2歳5ヶ月)
    Dscf5257w360_4

  • 福豆('15.3.1☆の世界へ・2歳)
    Dscf3634w360
  • ココ('13/7/7☆の世界へ・2歳4ヶ月)
    Dscf0182w360
  • 金之助('13/5/17☆の世界へ・2歳11ヶ月)
    Dscf9193w360
  • ☆たくみ('12/11/27☆の世界へ・3歳1ヶ月)
    Dscf7153w360
  • ☆ネネ('11/6/7☆の世界へ・2歳8ヶ月)
    Dscf3481a360
  • ☆茶々丸('10/6/17☆の世界へ・2歳3ヶ月)
    Dscf0823w360
  • ☆パクちゃん('09/10/2☆の世界へ・3歳)
    Dscf1848w360_1
  • ☆ナナ('08/7/4☆の世界へ・2歳3ヶ月)
    W360_5
  • ☆ももたろう('08/2/4☆の世界へ・2歳)
    W360_3

過去のLOVEはむ

いただき物

  • あんず、空を飛ぶ
    ブログお友達からいただいたプレートです。

記念プレート

  • Sacchanさんから記念プレート
    Sacchan9999_3
  • パクちゃんファミリーポートレート
    Photo_11
  • ミヤビハムの衆
    Miyabi_momotarou_2
  • スライムの会(クリックしてね♪)
    44_2

お友達ハムサイトさま

無料ブログはココログ

« おでんちゃんのお勉強ー1 | トップページ | おでんちゃんのお勉強-3 »

2017年3月 6日 (月)

おでんちゃんのお勉強ー2

前記事はおでんちゃんのトレーニングでしたが、今度は「エンリッチメント」についてです。

ハムの生活は、ご飯食べる→寝る→夜は回し車で走る
ですね?(*^^*)

野生動物は飼育下にいると本来の生態から外れた生活をするため、ストレスや退屈などから異常行動をするようになります。
トラやクマが同じところを繰り返し行き来する常同行動などがそれですが、ハムはストレスが溜まるとどうなるのかなぁ・・・
巣箱や床に敷いている新聞をカジカジするのがそれなのかしら(・・?)
う~ん、それは伸びてくる歯を削るためかも知れませんが。

野生下では餌を獲るのに一日のほぼ大半を費やしているのに、動物園では獲る行動もなく与えられ、すぐに食べ終わってしまいます。
そんな退屈な時間を少しでも減らそうと、オモチャや運動場のあちこちに餌を仕込んで探しながら食べてもらおうという試みがあります。

先日、飼育動物のエンリッチメントの一環として、手作りのフィーダー(餌入れ)作りを練習してきました。
動物園では消防ホースで作るそうですが、私たちはデニムのベルトで作ってみました。

それにカボ種を挟んでおでんちゃんにあげてみたところ・・・

おでんちゃん、興味を示してうまくカボ種を取ってくれました。
(ベルトの端はちゃんと始末しなくては口に入れる心配がありますね)

そこで遠い昔の記憶からふと甦ったものがありました(^Д^)

『玉手箱』
Img_4080v440

ハム飼いさんならご存知の方もいらっしゃるはず♪

おでんちゃんにはこれにも挑戦してもらいました。
またしても続く・・・

« おでんちゃんのお勉強ー1 | トップページ | おでんちゃんのお勉強-3 »

コメント

うわ~、このホースのやついいな~。
このタイプ、いろんなところで使用されているよね。
福山のふくちゃんにも使っていた。
うちのはむにも欲しいわ~。
どうやって作るの?(笑)

Sacchanさん
ね、いいでしょ♪
消防ホースはいろんなところで使われてるね。
これはベルト状の布2本を編み込んで作ってるの。
文字で説明はムリ~
ときわ動物園の飼育員さんに教えてもらったんだけど、
このほかにも色んな編み方があるみたい。
またチャンスあれば教えたげる。
覚えてたらだけど(爆)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おでんちゃんのお勉強ー2:

« おでんちゃんのお勉強ー1 | トップページ | おでんちゃんのお勉強-3 »